今までは浮上しては音沙汰なしになってきた代々木公園のところのスタジアム構想。今週になって続報が急に二件も飛び出してきた。
http://www.calciomatome.net/article/461601716.html
http://www.calciomatome.net/article/461645366.html
同じ話が違うところから出てきて信憑性が上がったのかな?と思ったら、どうも別の話っぽい。
今まで何回かウワサとして出てきていた構想の主体は「mixi&FC東京」で今回の主体は「渋谷未来デザイン」。
どこのなんなのかさっぱりわからないがいろんなところのお金や力を集めるための神輿なんでしょうな。
で、こっちはパートナーに渋谷区も入っているからこっちの方が現実味があるのかな?
ここにスタジアム(というか興行施設)を作りたいというのは一致してるだろうからどっかで合流するのかな。
ただ、スタジアムの規模だけで考えるとFC東京が移転するのはそんなにメリットがないような気もするけど。
4万クラスだったら有りだとは思うが。
あと、個人的にはベイスターズでノウハウを積んだDeNAあたりもそのうち参入してくるんじゃないかなとは思う。東芝都合な面も大きかったけどブレイブサンダースも引き受けてたし。