最近なんとなく行きつけだった歯医者さんを代えた。
そうすると今までの歯医者さんでの受診してきた内容を新しい先生に伝える必要があるのだが、これがめんどくさい。というか覚えてない。
どうすれば簡単に伝えられるのかなと考えるとそりゃ今までのカルテをそのまま渡せりゃ楽チンだ。
だが世の中はそういう風にはなっていない。カルテは受診者個人のものではないということなのだろうか。
標準化して電子化するなりして、簡単に受診者の許可で病院間で受け渡せるようにして欲しいし、そもそも受診者側で確認できるようにして欲しいなとは思う。
もちろん病院側のみで残しておきたい内容はあるだろうから、そういうのは連携しない項目にしておけばいい話だ。
システム屋的な発想だとそんなに難しそうな話ではないとは思うが、医者センセーや厚労省的にはやりたくないのだろうか。めんどくさいのかな。
まあ標準化はめんどくさそうな気はするが。