いろいろあって、3泊5日でウズベキスタンに旅行してきました。
珍しい国ということもあり、記録に残しておこうかと。
初日
ほぼ移動のみで終了
直行便ではなく、大韓航空を使用。仁川で乗り換えてタシケントへ。
フライト時間は仁川までが3時間弱で、仁川→タシケントが8時間弱。
日本→仁川
いきなり電車が遅延するというハプニング。仕方がないのでタクシーを捕まえて移動。
とはいえ、どう頑張っても当初の予定のスカイライナーには乗れそうにはなく、プランを変更。
結局タクシーで品川まで行ってそこから山手線を経てスカイライナーで成田へ。集合時間にちょい遅れで到着。
スカイライナーって初めて乗ったけど、あっという間。すごい。
空港でチェックイン。当初チェックイン時点の席だと二人の席が離れていたのだが、並んでいる空席があり変更できた。こんな直前でも空いてたら変更できるのね。便利。
朝の8時から午後ティーを飲む贅沢。 pic.twitter.com/gMYdnERQvb
— なかまえ (@ryo_naka) May 27, 2019
出国審査。パスポートを置いてデカい機械に写真を撮られたらお終い。楽チン。スゴい。
数年前に出かけたときはもっとめんどくさかった気がするんだが。
同時刻にちょうど登戸の事件が起きてた。
児童8人と大人3人 刺されたか 刃物持った男確保 川崎 登戸|NHKニュース
28日午前7時46分ごろ、川崎市登戸にある登戸第一公園で「複数人が刺された」と通報があり、小学生8人と大人3人のあわせて11人がけがをして手当てを受けているということです。 https://t.co/8JQI5eb9CJ
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) May 27, 2019
飛行機で二時間ほどで一旦仁川へ。
ここで三時間ほどのtransit。
展望台に行ってみたかったけど、一回出ないといけなさそうだったので、今回は断念。ふらふらしたあと、Transfer Loungeでノンビリ。
まあその「ふらふら」でマップが著しく読みにくくて困ったわけだが。
仁川空港にて。
マップがクソすぎて迷子になる。— なかまえ (@ryo_naka) May 28, 2019
仁川空港の本屋さんにあったもの。
韓国ではさくらが大人気なのか?
仁川からタシケントまで大体7時間。長い。飽きた。ここで食べた機内食は今までで最下位だった。特段不味い訳ではなかったんだけど。仁川までででてきたビーフのはまあまあ美味かった。
タシケント付近(たぶん)
ウズベキスタン到着
タシケント空港へ到着。空港にはフリーのwifiとかは無し。
小一時間ほどで空港の外へ。現地時間で20時。日本との時差は4時間。
バスでホテルへ。ガイドさんは「ルフ」さん。
空港などで、やたらとドイツの旗が目立つなと思ったら、メルケルさんが来てるらしい。
※この辺の時間帯は写真を撮影していいのかどうかよくわからなかったので写真は無し。
ルフさん、「おしん」キッカケで日本に興味をもったらしい。
ホンマなんかな?
ホテルの部屋。なんか立派。
お湯もちゃんと出る。
ホテルの外観を撮影しに外に出てみたら、ウズベキスタン代表っぽいバスが。ロビーに戻ったらジャージを着たスタッフっぽい人がいたので、代表一行も宿泊してたのかな。ムサエフもいたのだろうか?
ホテルの冷蔵庫におやつも入ってた。値段はこんな感じ。